アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

おでかけ・観光

館のレストラン(サンリオピューロランド)

もう9月も始まってそこそこ立ちますが、相変わらず夏季休暇に出かけた話をお送りしておりますが、それも今日でようやく最後にします! 先日サンリオピューロランドに行ってきました。 サンリオピューロランド自体には1年に1回くらいは行っているのですが、今…

おまるつきトイレ

先日、ショッピングモールに行ったのですが、そこのトイレで写真のようにおまるがついたトイレがありました。 子供がトイレをしたいときにものすごく役に立ちますね! 逆に、子供向けの施設ではなく、ただのショッピングモールで小さい子供の利用者はそこそ…

初めてのテキサスホールデム

先日、初めてテキサスホールデムをプレイしてきました。 テキサスホールデムはポーカーの一種で、各プレイヤーが持つ2枚の手札と場の5枚のカードの計7枚から手役を作って勝負するポーカーです。 途中、何度もドロップする機会があり、必ず勝負をしなければい…

5年ぶりのカラオケ

今年の夏休みは久しぶりに友達と出かけて、おそらく5年ぶりくらいとなるカラオケに行ってきました。 久しぶりすぎて何を歌えるのかと、のどは大丈夫かが気になりましたが、意外となんとかなりました。 最初の数曲はあまり声が出ませんでしたが、徐々に声が出…

皇居外苑

先日、皇居外苑をぶらぶらしてきました。 皇居外苑 | 一般財団法人国民公園協会 皇居は元々江戸城なのですが、、、 城の石垣と掘の大きさに驚かされました。 城は敵の侵入を防ぐための建築物ですが、実物を見てみるとその大きさにびっくりします。 掘は広い…

聖徳記念絵画館

先日、聖徳記念絵画館に行ってきました。 明治神宮外苑|聖徳記念絵画館 はい。 聖徳記念絵画館をしょうとくきねんかいがかんと読んだ人。 間違いです。 正しくはせいとくきねんかいがかんです。 聖徳太子は関係ありません。 聖徳記念絵画館では、明治天皇の…

豊平館

札幌にある豊平館に行ってきました。 www.s-hoheikan.jp 明治政府が立てた西洋館で、明治天皇が北海道開拓の視察の際は宿泊に利用したそうです。 中に入ってみると、天井が非常に高く、贅沢な造りの建物です。 写真の椅子の大きさから推察できるかと思います…

赤れんが庁舎

先日、札幌市の赤レンガ庁舎に行ってきました。 www.pref.hokkaido.lg.jp 赤れんが庁舎自体は昔北海道庁の本庁舎として使われていた建物です。 行った時はまさに改修中!! 正面からは建物本体が直接は見えず、工事のパネルに絵(写真?)で再現しています。…

時計台

先日、時計台に行ってきました。 時計台というとどのような物をイメージしますか? 時計台というと私はピーターパンの映画にでてくるようなものを想像しますが、日本で時計台と言ったら札幌にあるものが一番有名みたいです。 ということで、改めまして、札幌…

国立新美術館

今日からしばらく、私が今年の夏季休暇中に出かけてきた場所を紹介していこうと思います。 初めて行った場所だらけで、色々知見が広がった気がします。 ---------- 今回は、国立新美術館に初めて行ってきました。 国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOK…

東京あそびマーレ

先日、家族で東京あそびマーレに行ってきました。 東京あそびマーレ【公式サイト】 子供向け(親子向け)の施設で、とても楽しく過ごすことができました。 滑り台だったり、ボールプールだったり、 親子で乗れる足漕ぎの車のようなものや、様々なおもちゃが…

ミッフィー電車

先日、電車に乗ったら電車の中にミッフィーのコーナーがありました。 かわいい。 子育て応援スペースになっているらしいです。

タクシーコール

先日、親戚のお見舞いで病院に行きました。 その時、病院の入り口付近でタクシーコールという電話を見つけたので紹介します。 その名の通り、受話器を持ちあげるだけで特定のタクシー会社に電話をかけてくれる仕組みです。 いちいち調べたりせずにタクシーを…

町田グランベリーパークとNHKキャラクターズ

先日、町田グランベリーパークというショッピングモールに行ってきました。 コロナ明け初めてのしっかりとした家族でのお出かけです。 しかし、ほとんどの時間をファンヴィレッジwith NHKキャラクターズで過ごしました。 うちの子供が好きなキャラクター達が…

横浜NEWoMan

先日横浜に行ったとき、長いこと工事中だったエリアが開けていたので行ってみました。 NEWoManという大きなショッピング施設ができていました。 2020年6月24日にオープンしたとのことで、まだ2年経たないくらいの新しい施設です。 そのNEWoManでは12階に外に…

横浜にウルトラマンが居ました

先日出かけた横浜のみなとみらいエリアに大きなウルトラマンが居ました。 3フロアぶち抜くくらいの高さで非常に大きく感じます。 が、シンウルトラマンの身長は60mらしいので、本物(?)には遠く及ばないサイズです。

【ニコニコレンタカー】7/15~8/31はハイシーズン価格になるらしい

我が家では、月に1,2回、ニコニコレンタカーでレンタカーを借りています。 そんなニコニコレンタカーですが、7/15~8/31はハイシーズン価格として、24時間ごとに550円値段が上がるらしいです。 ハイシーズン期間中にもレンタカーを借りたい日はあるはずなの…

【GoToレゴランド⑤】また行っちゃいました

10月に行ってきたレゴランド、とても良かったのでまた行っちゃいました。 arsinput.hatenablog.jp 前回は10月の平日に行ったのでガラガラでしたしたが、11月の休日ということで人がすごくいっぱい居ました!! 入園にも長蛇の列ができていて、開園は10時です…

【GoToレゴランド④】ミニランド

先日GoToトラベルを使って行ってきたレゴランドの記録、第4話です。 今回はレゴランドにある、レゴで作ったミニチュアの建物群が数多くある、ミニランドの紹介です。 写真で一気に紹介です! 多くのレゴの建物がありました。 きれいな都市が表現されています…

【GoToレゴランド③】レゴでできたものがいっぱい

今回はレゴランドでみつけたレゴでできたオブジェの写真をいくつも紹介していきます。 形や配色を考えてレゴを組み立てるというのは相当なセンスと根気が必要な作業だと思います。 おそらく何人もでやっているのだとは思いますが、すごいなと感心しました。 …

【GoToレゴランド②】レゴランドなめてました

先日レゴランドに行ってきました。 行く前にレゴランドについてちょっと調べてみたところ・・・ 『値段の割に楽しめない』 『高いので人が居ない』 という噂は聞いていたのですが・・・ とはいえ、レゴランドはテーマパーク!! 東京におけるディズニーラン…

【GoToレゴランド①】入場しなくても楽しめる

先日、GoToトラベルキャンペーンを使ってレゴランドに行ってきました。 正式名称はレゴランドジャパン、 名古屋にあるレゴのテーマパークで、 名古屋駅からは電車で25分くらいで行くことができます。 GoToトラベルキャンペーンのおかげで非常に安く行くこと…

国会議事堂前駅から溜池山王駅は改札なしで歩ける!

記事のタイトルで言いたいことを書いていますが、 国会議事堂前駅から溜池山王駅は改札なしで歩ける! ということが衝撃でした。 実際に国会議事堂前駅で電車を降り、てくてく歩いていたら改札を通ることなくいつの間にか溜池山王駅に居たのです。 なぜか駅…

梅まつり

先日、梅を見に行ってきました。 行った場所は京王百草園 京王百草園|京王グループ まだ梅の見頃には早かったですが、多くの梅を見ることができました。 去年は熱海梅園に行ったので梅!梅!梅!といった感じでしたが、 arsinput.hatenablog.jp 京王百草園…

オリンピックミュージアムに行ってきました

東京オリンピックまでいよいよあと半年ちょっと。 国内でもオリンピックムードが徐々に盛り上がってきています。 あんなに流行らないと噂されていたミライトワとソメイティもすっかりなじんできました。 そんなオリンピックをよりよく知るため、オリンピック…

富士五湖

富士山の周りにある5つの湖、富士五湖。 本栖湖 (もとすこ) 精進湖 (しょうじこ) 西湖 (さいこ) 河口湖 (かわぐちこ) 山中湖 (やまなかこ) 正月休みは富士五湖の一つ、河口湖の近くに行ってきました。 富士山が大きく見えてきれいでした。

ピューロランドを上から撮ってみました

サンリオピューロランド 上から撮ることができる場所があると聞いて、写真を撮ってきました。 まずは、普通に正面から撮った写真はこちら 次に上から撮った写真です。 一体どこから撮ったのか? blog.benesse.ne.jp 近くにベネッセスタードームというプラネ…

東京トラベルガイドが面白い

東京の公式観光ガイドブックがあることを知っていました? www.gotokyo.org 東京都の観光促進のため、配っている場所に行けば無料でもらうことができます。 私も貰って読んでみました。 読んでみると、東京暮らしが長い私も知らないような場所がいっぱい。 …

安倍首相を見かけました

昨日、立川で安倍首相を見かけました。 選挙演説に来ていました。 立川にはたまたま買い物で寄ったのですが、人だかりができていて、警察の方もいっぱいおりびっくりしました。 人が多すぎて、ちらっと安倍首相を見ることができただけで、写真は撮れませんで…

ディズニーランドまわった順メモ

家に帰ってすぐメモらなかったので、あやふやになってきました。幼稚園以来ディズニーランドに行った私がまわったアトラクション・買い物したお店の順番メモです。ロジャーラビットのカートゥーンスピン イッツ・ア・スモールワールド ビッグサンダー・マウ…

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク