アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

用語

啓蟄

久しぶりに全然読めない単語で、読み方がわかっても意味を知らなかった単語があったので紹介します。 啓蟄 読めますか? けいちつ と読みます。 では、意味はわかりますか? 寒さが緩んで春の陽気になってくることによって、土の中から虫たちが動き出す季節…

アルペン踊り

日本人の多くの人が知っていると思われるアルプス一万尺 その歌詞に『アルペン踊り』って出てくるんですが、アルペン踊りってどんな踊りだか知っていますか? 私は知らないので、昔の人には当たり前だが今は廃れてしまった踊りなのでしょうか? ということで…

タイポ

タイピングのミスのことをタイポって言いますよね。 なんでタイポって言うんだろう・・・ と思って調べてみたら・・・ 普通に英語でした。 typo 意味:打ち間違え 由来はタイプライターのミスタイプや印刷物の誤植などを表す「typographical error」で、それ…

LGTM

(もう2ヶ月以上働いているけど)新しい職場でが、チャットでLGMTという言葉をよく見かけます。 LGBTならわかりますが、LGTMってなんだろう・・・ と思いググってみたら、英語圏では身近な略称で、日本でもそこそこ使う人が居るみたいです。(現に今の現場で…

PR

現場でしか伝わらない略称ってあったりしますよね。 今回紹介する略称はなんの単語の略称でしょうか? PR よく使われるのはPublic Relations(広報)の略ですが、 Public Relationsを宣伝と解釈したり、プロモーション(Promotion)の略だと思っている方もいる…

10年選手

10年選手って言葉がありますが、 この10年って、10年以上経過したことを指すのか、10年目のことを指すのか気になったので調べてみました。 結果として、わかりませんでした・・・ なんなら、10年という期間に関わらず、長年働いた人や使った物に使える言葉で…

パーでき

先日、「パーでき」の話をちょこっとしたので、パーできの意味について取り上げてみます。 arsinput.hatenablog.jp パーできとは、、、 小学生向けの料理番組「ひとりでできるもん!」で登場した決め台詞で、 「パーフェクトにできちゃった」の略です。 今ま…

ベロシティ

ベロシティとはなんでしょうか? チームが作業を進める速度のことです。 詳しく言うと、アジャイル開発のスクラムチームがスプリント中に完了する平均作業量をストーリーポイントまたは時間数で表したものです。 アジャイル開発では一般的に使われる用語です…

DevOps

9月からの仕事はアジャイル開発で行うことになったアーシです。 アジャイル開発は過去に少しだけ携わったことはあるのですが、 今までは基本的にはウォーターフォール、たまにスパイラル開発で開発を行ってきます。 これからガッツリアジャイル開発をやるこ…

チャーチとチャペル

キリスト教の教会のこと、チャーチと言ったりチャペルと言ったりしませんか? どちらもキリスト教の教会を表わす単語だと思っていたのですが、調べてみたらちょっと違いました。 まず、チャーチ(church) こちらは教会を指す言葉です。 次にチャペル(Chapel) …

JTC

最近、JTCって単語をネット上で目にすることがあります。 これってなんだろうと思い、ちょっと調べてみました。 JTCとは、Japanese Traditional Companyの略です。 日本の伝統的な企業ということで、年功序列が残っているなど、日本の企業らしい面を持つ企業…

デフロスター/デフォッガー

デフロスターやデフォッガーは車における窓の曇り取りを意味する単語です。 湿度の低い暖かい空気を出すことで車の窓が曇るのを防止します。

ベンチレーション

ベンチレーション(Ventilation)とは、 風通し。通気。通風。換気。 といった意味を指し、 車では通気や換気の機能のことを指します。 最近、仕事で車関係に携わっているため、車関係の用語を覚えていきます。

コプロセッサ

コプロセッサあるいはコ・プロセッサ(英: coprocessor / co-processor, 副処理装置あるいは補助プロセッサ)とは、CPU(中央演算処理装置)などの計算機システム内で主要な役割を果たす汎用プロセッサに対して、一部の処理の補助や代行をする集積回路のこと…

NFTアートってなーに?

最近、Twitterにて迷路関係で急速にフォロワー数を増やしているアカウントがあります。 Labyrin《ラビリン》/迷路creator (@labyrin_maze) | Twitter Twitterを始めてからまだ1ヶ月ちょっとですが、2ヶ月後には私よりもフォロワー数の多いアカウントになって…

回付

「回付」という字について、今まで読み間違えていました。 正しい読み方は「かいふ」です。 「かいつけ」と呼んでいました。 確かに、口語では「かいふ」とも言っていましたが、文字で見るとつい「かいつけ」と読んでしまっていました。 せっかくなので「回…

3つの正規形

情報技術者試験で出題されることのあるデータベースの正規形について書き記しておきます。 ■第1正規形 繰返し属性が存在しない。全ての属性が単一値である状態。 ■第2正規形 どの非キー属性も、主キーの真部分集合に対して関数従属しない。第1正規形を満たし…

アオハル

アオハルという単語を知っていますか? 私はさっぱりわかりませんでした。 しかし、意味を聞いて納得! アオ⇒青 ハル⇒春 『青春』という意味でした! いちいちアオハルと読み替える必要があるのかは疑問です。 発音する文字数減らないし・・・ そんなことを…

臨月ってなーに?

出産が近づくと臨月という言葉を聞きますが、この臨月とは具体的にはどのような意味なのか、調べてみました。 臨月とは36週0日から39週6日の時期を指す言葉です。 簡単にいうと、妊娠10ヶ月の期間の事です。 ちなみに、赤ちゃんが適正な期間で生まれることで…

火災保険の保険料を決める構造級別

火災保険の保険料って、その建物の燃えにくさによって変わってきます。 その燃えにくさの基準として、〇構造で表される構造級別があります。 調べてみたところ、この構造級別は全部で3種類、 M構造・T構造・H構造 があり、上記の順に保険料が安くなります。 …

FIRE

最近FIREという単語をよく目にします。 fireといえば、一般的に英語で 火・炎・クビ といったような意味をもつ単語です。 一方、FIREという言葉は早期退職、経済的自由を意味する言葉として使われており、 クビという言葉とかけているけど実際には働かなくて…

グラニュー

今回は妻の疑問からグラニューに迫りました。 その疑問は、買ってきたスパイスを料理に入れようとして、 「ガーリックグラニューってなんだろう?にんにく+砂糖かな?」 というところでした。 以前紹介したスパイスにガーリックグラニューが含まれていまし…

ラマーズ法は重要ではない

ラマーズ法というと、出産するときに使う呼吸法で「ひっひっふー」ということが有名ですが、実はそれだけじゃないんです。 それだけじゃないの意味合いとしては、陣痛に合わせて「ひっひっふー」以外にも呼吸法があることと、そもそも呼吸法だけではないとい…

【大字など】1~10を難しい漢字で書く

壱・弐・参・拾 それぞれ、「1・2・3・10」を表わします。 一、二、三、十の4種類の文字には最初に書いたような大字という書き方があります。 大字とは、単純な数字が線を書き足されることによって改竄されないようにするための知恵です。 契約書に「二百円…

熨斗

熨斗 なんて読むでしょうか? 正解は『のし』です。 先日、記事を書いている途中で気付きました。 arsinput.hatenablog.jp 熨斗って日常会話ででたまに出てくる単語ですが、今まで書くことはおろか、読むこともできませんでした。 今後も熨斗に書くことはあ…

ペデストリアンデッキ

ペデストリアンデッキ、かっこいい名前です。 ja.wikipedia.org Wikipediaから抜粋すると 『広場と横断歩道橋の両機能を併せ持ち、建物と接続して建設された、歩行者の通行専用の高架建築物。高架歩道。』 大きな駅でよく見かける、建物と建物を繋げるデッキ…

ウェビナー

ウェビナー(webinar) 最近流行っていますね。 ウェブ(web)・セミナー(seminar)の略だそうです。 どこかいいウェビナーを見つけられるサイトとか、ないのでしょうか。

お中元とお歳暮

お中元とお歳暮、どちらも親戚やお世話になった人に物を送る習慣がありますが、 どっちがどっちだろう? なんとなく同じようなもの? という想いがあったので調べてみました。 お中元のルーツは中国の風習で、旧暦の7月15日を指します。 ちなみに、旧暦の1月…

五捨五超入

この言葉を知らなかった人でも、文字を見れば意味はわかると思います。 そんな言葉がこちら 五捨五超入 読みは『ごしゃごちょうにゅう』です。 似たような言葉でよく聞言葉の一つとして、四捨五入というものがあります。 四捨五入は4以下を切り捨て、5以上を…

ファイブフォース分析

ファイブフォース分析とは業界の収益性を分析するための方法です。 ファイブフォースのファイブは下記の5つです ●業界内の競合 ●新規参入の脅威 ●代替品の脅威 ●売り手の交渉力 ●買い手の交渉力 詳しくはすでに十分な説明がなされているページがあるため、そ…

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク