英語
数ヶ月前にDuolingoというアプリで英語学習を始めました。 arsinput.hatenablog.jp このDuolingoというアプリ、毎日プレイすると連続学習日数の記録が増えていく仕組みなので、ついつい毎日少しだけ時間をとって1単元学習してしまいます。 1単元は基本的には…
たまに職場でOOOって書いている人居ませんか? 丸が3つ?なんだろう? と思っていたのですが、ちょっと調べたら謎が解けました。 OOはOut of Officeの略で、 会社に居ないよ。 という意味なのだそうです。 今時はチャットツールで気軽に連絡を取れるのでOOO…
最近、Duolingoというアプリで毎日少しずつ英語を勉強しています。 ja.duolingo.com その中でprettyという単語がでてきたのですが、私は今までかわいいという意味の単語だと認識していました。 しかし、Duolingoの私が勉強したセクションではきれいなという…
仕事で「in person」というフレーズを見かけました。 人の中!? どういった意味だ!? と思い調べてみたところ、 直接会う、対面で、 といった意味の言葉でした。 最近はリモートワークが基本になっていますが、直接会いたい時などにin personを使っていき…
JFYI just for your information の略です。 そういえば、FYIっていうのも見た覚えがあり、それはfor your informationの略です。
今月の言葉で英語学習を謳っています。 arsinput.hatenablog.jp ということで、英語学習の一環としてYouTubeでの英語の聞き流しを始めました。 簡単な英語からスタート中です。 www.youtube.com 聞いていて、私が学習したいレベルで似たような動画を作りたい…
(もう2ヶ月以上働いているけど)新しい職場でが、チャットでLGMTという言葉をよく見かけます。 LGBTならわかりますが、LGTMってなんだろう・・・ と思いググってみたら、英語圏では身近な略称で、日本でもそこそこ使う人が居るみたいです。(現に今の現場で…
英語でタイヤってどう書くのか知っていますか? 実は、tireもtyreもタイヤなんです。 tireがアメリカ英語表記 tyreがイギリス英語表記 なんだとか。
仕事の一環でちょっと面白いサイトを見つけたので共有します。 emojiscavengerhunt.withgoogle.com スマホからアクセスしてください。 出されたお題の物を制限時間内にスマホに認識させるというゲームです。 スマホで撮影するとAIが正誤判定を行ってくれると…
authenticationとcertificationという単語を知っていますか? それぞれ、『認証』という意味です。 ただし、どのような認証であるかがそれぞれ違います。 まず、 authenticationは2者間認証 certificationは3者間認証 です。 2者間認証とは要求する側と認…
仕事の資料でTBDと書かれたものがあったのですが、意味がわからなかったので調べていました。 TBDはTo Be Determinedの略で、『未定、未確定、未決定』といった意味の言葉です。 要は決まってないよってことなんですねー なんでわざわざ英語で書くんだろう・…
How many fingers do you have? 日本語訳すると・・・ 貴方の身体に指は何本ありますか? になると思います。 日本人だと20と答えそうですが、、、 英語だと10または8と答えるのが正解のようです。 なぜかというと・・・ fingerは手の指のことだからです。 …
最近、我が家で最も見ているYouTubeの動画をご紹介。 www.youtube.com 子供向けの英語の歌の動画です。 うちの子に英語を聞かせています。 まだ日本語すらしゃべることができませんが、英語のリズムを覚えて欲しいなと思っています。
最近、まだまだ乳児の我が子に英語の本の読み聞かせや英語の歌をYouTubeで聞かせたりしています。 がっつり英語脳に鍛えるつもりはなく、今のうちにそんな音もあるよーと聞き流して心の奥底にでも記憶しておいてもらえればいいかなと思っています。 ところで…
ウイルス と ワクチン 英語ではどちらもVで始まる単語って知ってました? ウイルスはVirus ワクチンはVaccine 私はウイルスの方だけ知っていました。 ウイルスもワクチンも、カタカナからではVの要素を読み取れないので不思議な感じがしますね。 今回は短い…
ベーシック(BASIC)とスタンダード(STANDARD) どちらも基本とか普通のという意味の単語と認識していました。 大体同じような意味なんだろうなーと思っていたのですが、 Azureのサポートプランを見てみたらBASICとSTANDARDに明確な違いがありました。 ちなみに…
pregnancy 英語で妊娠という意味をもつ言葉です。 今回は以上です。 短い!!!
yggdrasil 知っていますか? ゲームをよくやる人には簡単かもしれません。 私は最初見たとき、 うぐぐどらしる? と読めてしまいよくわかりませんでした。 正解はユグドラシルです。 そういえば、ユグドラシルといえば小説やゲームによく出てくるけどなんな…
以前日本語で数の数え方について調べたので、 arsinput.hatenablog.jp 今回は英語の数の数え方について調べてみました。 ちなみに、私は今までtrillionまでしか知りませんでした。 最初に、10の90乗まで一気に紹介してしまいます。 10の3乗:thousand 10の6…
学生の頃、英語を勉強した時にSVOCというものを習ったような覚えがあります。名詞とか、○○詞を表すものだったのではないかと、とても朧気に覚えています。なんか、英語の文法を学ぶうえで役立つ内容だった気がするので、調べてみました。SVOCは次の4つを指し…
今回は調理をするための英単語を調べてみました。 boil:ゆでる fry:揚げる roast:あぶる grill:網焼きにする bake:(パンなどを)焼く toast:(こんがり)焼く cook:調理する stew:煮込む 今日はブログを書く時間がほとんどとれなかったのでこれだけで終…
英語に強くなるため、ビジネス英単語を学んでいきます。 Part4です。 ビジネス英単語は日常会話では滅多に登場しないので、意図して学習しないとなかなか習得できない単語です。 今後ビジネスで英語を使いそう・TOEIC対策をしたいという方は、私と一緒に勉強…
英語に強くなるため、ビジネス英単語を学んでいきます。 Part3です。 ビジネス英単語は日常会話では滅多に登場しないので、意図して学習しないとなかなか習得できない単語です。 今後ビジネスで英語を使いそう・TOEIC対策をしたいという方は、私と一緒に勉強…
英語に強くなるため、ビジネス英単語を学んでいきます。 Part2です。 ビジネス英単語は日常会話では滅多に登場しないので、意図して学習しないとなかなか習得できない単語です。 今後ビジネスで英語を使いそう・TOEIC対策をしたいという方は、私と一緒に勉強…
英語に強くなるため、ビジネス英単語を学んでいきます。 ビジネス英単語は日常会話では滅多に登場しないので、意図して学習しないとなかなか習得できない単語です。 今後ビジネスで英語を使いそう・TOEIC対策をしたいという方は、私と一緒に勉強しましょう!…
時代を先取りするために必要なのはやっぱり英語! 英語の勉強を1冊分やってみる 5月の言葉はこちらです。 先月、AWSについて仕事を兼ねて真面目に調べていて思ったことがあるのです。 先端技術の情報は最初に英語で書かれる傾向にある。 当たり前といえば当…
最近テレワークが流行っていますね。 このテレワークのテレってなんなのか、よく知らなかったので調べてみました。 調べてみたところ、テレワークという単語、 テレ tele(遠隔) ワーク work(仕事) 2つの単語の組み合わせでできているんですね。 teleが遠…
『髪切った。』 英語でいうとなんでしょうか。 直訳すると I cut my hair ですが、これでは問題があるようです。 「私が私の髪を切った」という意味になってしまいます。 自分で髪を切っている人には全く間違っていない文章ですが、多くの人はそうでないでし…
space スペース 空白のことです。 (宇宙といった意味もあります) 半角スペース・全角スペースなど、よく使われる単語なのですが、 ずっと、spaseだと思っていました。 間違って覚えていたので覚えなおします・・・ SPACE!
「KOBAN」の看板を見たことがありますか? 小判ではありません。 交番です。 ところでこの「KOBAN」、いつの間にか国際語になっているそうです。 世界的に見て、日本のように警察を各地に配置する交番制度は非常に珍しいそうです。 日本の治安が良いのは交番…