アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

地理

日本一人口の少ない市の人口

日本で一番人口が少ない市を知っていますか? 北海道にある歌志内市という市なのだそうです。 人口は2020年時点で3019人。 村かと思えるレベルの人口の市です。 ちなみに、町から市に昇格するための条件として、人口5万人以上というものがあるので、その条件…

G20

昨日私がG7を覚えていないことが発覚し、学びなおしたので・・・ G7 - アーシの毎日インプット 今回はG20も学んでおきます。 G7に加え、以下の13の国と地域を合わせてG20です。 アルゼンチンオーストラリアブラジル中国インドインドネシアメキシコ韓国南アフ…

G7

G7言えますか? ちなみに、私は言えませんでした。なので学びなおしました。 日本アメリカカナダイギリスフランスドイツイタリア 以上、7ヶ国です! ちなみに、私は恥ずかしながら以下かなー、なんて思ってました。 日本・アメリカ・イギリス・フランス・中…

カスピ海は海!

カスピ海はどうみても湖ですが、海です。 海として扱います。 という動画が興味深かったので紹介します。 www.youtube.com 「海として扱う」と聞くと、このカードを思い出します。

全国道と欠番

日本の国道は全部で1号から507号まで、全部で459路線あるそうです。 つまり1~507号のうち、48路線が欠番になっています。 一体何番が欠番になっているのでしょう。 59~100号の42路線は単純に欠番で、 109~111号の3路線と214~216号の3路線は昔は存在して…

日本一長い国道

先週は日本一短い国道についてお話したので、 arsinput.hatenablog.jp 今週は逆で日本一長い国道を調べたので紹介します。 日本一長い国道は国道4号で、742.5kmあります。 東京都の中央区~青森県青森市を繋いでいます。 東京から内陸で関東・東北を抜けて…

日本一短い国道

日本には国道が何本も走っていますよね。 国が政令で指定し、国として必要な道が国道になっています。 そんな日本の国道の中で一番短い国道はどこにあるのか気になったので調べてみました。 日本で一番短い国道は・・・ 兵庫県神戸市中央区にある国道174号で…

国連加盟国をアルファベット順に紹介

現在国際連合に加盟している国々をアルファベット順に紹介します。 2023年1月現在の国際連合加盟国数は193です。 No. 日本語名 英語名 1 アフガニスタン Afghanistan 2 アルバニア Albania 3 アルジェリア Algeria 4 アンドラ Andorra 5 アンゴラ Angola 6 …

世界のランキングが簡単に見つかる!

世界の国々のランキングが色々と載っているサイトを見つけました。 (キッズ外務省)世界いろいろ雑学ランキング|外務省 定番の『面積の大きい国』『人口の少ない国』から、『GNIの高い国』『バナナの生産量の多い国』『絶滅危惧種の多い国』といった項目ま…

ウクライナの首都、キーウへ

ウクライナの首都の日本語表記がキーウとなったようです。 首都の場所が変わったわけではありません。 元々ウクライナの首都はウクライナ語ではキーウに近い発音なのだそうです。 しかし、日本ではロシア語読みに近いキエフという表現が採用されていました。…

The True Size Of 国々

世界中の国々の形をよく見るのがミラー図法やメルカトル図法の地図ですよね。 ミラー図法やメルカトル図法の地図だと赤道からの距離によって地図の縮尺が変わり、緯度が大きく違う国家の面積を比べづらくなっています。 それを解消して比較する方法の一つと…

アメリカの州一覧

アメリカは50の州で構成されています。 ということは知識として知っているのですが、全50州、どのような州があるのかしっかり把握していなかったので調べてみました。 とはいえ、下記Wikipediaに十分に情報が載っていたので、 アメリカ合衆国の州 - Wikipedi…

水は大事な資源

水は大事な資源という動画が面白かったので共有します。 www.youtube.com 最近、副業を始めた影響や、真面目に応用情報技術者試験の勉強を始めたことによりブログに割ける時間が減ってきており、 私がインプットした面白いと思った情報をそのままブログの記…

日本が承認している国195

このブログでは世界の国の数を197ヶ国として扱っています。 その内訳は、日本が承認している195の国家+日本+北朝鮮です。 とはいえ、今まで日本が承認している国が195ヶ国であるという一次情報をしっかり見たことがなかったため、今回195の国が定義されて…

地球の中心から最も離れたチンボラソ火山

地球の中心から最も離れた場所を知っていますか? 世界で最も標高の高いエベレスト? 違います。 エクアドルに存在するチンボラソ火山です。 チンボラソ火山は標高6268m 世界最高峰のエベレスト(8848m)だけでなく、南アメリカだけで見てもアコンカグア(6962m…

日本はオセアニアにまたがる国?

日本はアジアとオセアニアに属する国なのだそうです。 英語のWikipediaで、複数の大州にまたがる国々がまとめられていたのですが、 en.wikipedia.org その中で日本はアジアとオセアニアにまたがる国と明記されていました。 私を含め、多くの日本人は日本はア…

白地図に赤道を引けますか?

世界地図の白地図を準備しました。 赤道はどこでしょうか? 赤道の位置をしっかり答えられますか? 赤道の位置をイメージできたら次へ進みましょう。 ---------- 多くの方は下記のあたりに赤道があるのではないかとイメージしたかと思います。 正解はこちら …

七大州の最高峰

世界中あちこちに存在する山。 日本で一番高い山は富士山、世界で最も最も高い山はエベレストというのはよく知られていますが、他にはどのような山があるのでしょうか? 今回は世界の七大州それぞれの最高峰の名前・標高・所属国を取り上げようと思います。 …

六大州の和名

地球は大きく分けると6つの州に分かれています。 地球そのものがそうやって分かれているのか? と聞かれたらそうではないです。 州としての分け方自体は人間が決めたものですし、6つ以外にも5つや7つに分けたりすることもあります。 今回は世界的に有名な6つ…

世界で最も低い湖

今回は世界で最も低い湖の紹介です。 最も深い湖ではありません。 最も低い湖です。 最も低いの定義は湖面が最も低い位置にあることです。 その湖の名は 死海 湖なのに海という名前がついています。 ヨルダンとイスラエルに隣接しており、西に見える大きな水…

アジアの地図を見ると日本は隅っこ

見慣れない地図をお見せします。 緑の部分がアジアの全域です。 普段私たちは日本が中心にあるメルカトル図法やミラー図法の地図を見慣れているため、別の角度からの地図を見ると不思議な感じがします。 日本ってやっぱりアジアの端っこなんだなーとか、 ロ…

2019年の都内の人口推移

2019年の都内の人口推移を見てみました。 下記は東京都のホームページより抜粋です。 23区の人口は大きく増加、多摩地域も増加開港にありますが、東京都の北西地域は人口が減少しているようです。 東京都といっても西側には町や村もあり、あまり東京感があり…

虎ノ門ヒルズ駅開通

2020年6月6日、虎ノ門ヒルズ駅が開通しました。 駅名がかっこいいですね。 虎ノ門ヒルズ駅 - Wikipedia 虎ノ門ヒルズ駅は日比谷線の神谷町駅と霞ヶ関駅の間にできた駅で、日比谷線では56年ぶりの新駅だそうです。 路線図も変わりました。 これから日比谷線に…

世界最大の湖は海を名乗っている

世界最大の湖を知っていますか? カスピ海 だそうです。 湖なのにカスピ海・・・ 海というからにはそれだけ広いのでしょうか? その面積はなんと371000平方キロメートル 371000平方キロメートルがどれだけ広いのかというと、 日本最大の湖、琵琶湖(670平方…

東京メトロの路線は9線

東京都心を走っている東京メトロ。 その路線は全部で9線らしいです。 9線の内訳は・・・ 銀座線 丸ノ内線 日比谷線 東西線 千代田線 有楽町線 半蔵門線 南北線 副都心線 ここで全線の路線図を確認できます。 www.tokyometro.jp

都心は郵便番号でフロアが分かれている

住所の宛先でその地域を大まかに指定している郵便番号 そう、私は今まで大まかに指定しているものと思っていたのです。 しかし、都心のビルではフロア単位に郵便番号が振られているところもあるそうです。 例) 100-6010 霞が関霞が関ビル(10階) 100-601…

四国各県の県庁所在地

昔は全国の都道府県と県庁所在地を空で言えたのですが、いつの間にか四国各県の県庁所在地があやふやになっていました。 覚えなおします・・・ 高知県:高知市 徳島県:徳島市 愛媛県:松山市 香川県:高松市 高知と徳島は県名と県庁所在地名が一致している…

琵琶湖は法律上は河川

琵琶湖に関わらず、一般的に湖と呼んでいる多くのものは法律上は河川に分類されることが多いそうです。そもそも日本の法律では湖というものが定義されていません。 琵琶湖も水が流れている河川の一部で、特に水が貯まっている部分を琵琶湖と呼んでいるだけな…

長江の幅がすごい

長江の幅ってすごいんですね。もちろん、上流・下流や、場所によって幅は異なりますが、概ね20km~40kmほどの幅らしいです。日本の瀬戸内海にかかる明石海峡大橋の長さが4kmに満たない程度なのでその5倍~10倍程度の幅を持った川ということになります。他の…

青森砂丘

青森砂丘こと猿ヶ森砂丘。日本で一番広い砂丘だそうです。その広さは日本で最も有名な砂丘である鳥取砂丘の約30倍!!!誤差どころではなく、他の追随を許さない圧倒的な広さを誇る日本の砂丘です。そんな猿ヶ森砂丘、どうしてそんなに有名でないか&どうして…

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク