計算・試算
子供の時あるある。 クラスに同じ誕生日の人が結構いる。 1年間は365(366)日なので、そうそう同じ誕生日の人は居ないと思いきや、40人くらいのクラスで何組かは同じ誕生日の人が居たりする。 そんな不思議な出来事を解き明かすため、計算してみました。 ※1年…
最近統計学の考え方が面白いと感じています。品質管理の勉強を目的としてQC検定の試験勉強していましたが、その中で統計的な考え方をする場面が結構でてきます。 今は統計学を学問として修めたいなと思っています。せっかくなので統計学の考え方で、試験の合…
毎日1%ずつ成長すると、1年(365日)でどれくらい成長できるでしょうか。人間の最大の発明のひとつに複利が挙げられるくらいですから、大きな効果を得られることでしょう。結果は、37.78倍単利でも36.5倍になるはずなので、思ったよりも伸びませんね・・・ 一…