YouTube
チャンネル登録者が5000人以上居るのにYouTubeのことはしっかりわかっていないアーシです。 先日、YouTubeの音楽をリピート再生できたらいいなと思い、やり方を調べてみました。 動画を右クリックすると『ループ再生』という項目が表示されるので、そこをク…
私のYouTubeチャンネルの特徴なのですが・・・ 3月中旬~4月上旬と9月中旬~10月上旬が動画の視聴回数が増えます。 今年もその季節がやってきました。 その理由として、私のYouTubeチャンネルは情報処理技術者試験関連の動画が多いため、その試験日の1ヶ月く…
夏季休暇のお出かけシリーズがようやく終わりました。 ということで、久しぶりの普通のブログ更新です。 何について話そうかなと思ったのですが、夏季休暇後の妻と子供が家に居なかった期間にブログ・YouTubeで頑張って進めたことを紹介しておこうと思います…
先日初めてYouTubeショートを投稿したのですが TRAVELBOASTとYouTubeショート - アーシの毎日インプット それをシリーズ化して毎週投稿することにしました。 第2作はこちら www.youtube.com 今度は中央線のルートです。 長年東京都内に住んでいますが、未だ…
ついに重い腰をあげ、YouTubeのショート動画を投稿しました。 やろうやろうと思ってから半年以上経ってしまいました。 YouTubeさんがショート動画を投稿しろとうるさい - アーシの毎日インプット 投稿した動画はこちら www.youtube.com こちら、TRAVELBOAST…
YouTubeへの動画投稿も行っているアーシです。 最近、子供向けのYouTubeチャンネルを作りたいなと思っています。 基本的には自分の子供に繰り返し聞かせたかったり覚えてもらいたい内容を1回録画・録音して、自分の子供がいつでも視聴できるようにしたい。 …
タイトルの通りですが、3/20にYouTubeのメンバーシップ始めました。 アーシの学習帳 - YouTube YouTubeさんがメールや通知でメンバーシップを始めろー始めろーと何度も言ってくるのでようやく重い腰をあげました。 YouTubeチャンネル登録者5000人と今後やり…
先日、YouTubeのチャンネル登録者数が5000人を突破しました! アーシの学習帳 - YouTube 5000人いってました!ありがとうございます!500じゃないよ。 pic.twitter.com/Xt1oFPJ3GD— アーシ@迷宮入りエンジニア (@arshii_k_) 2023年3月8日 ありがとうございま…
YouTubeチャンネルのアカウント名を変えてみました。 元々はこちら 初期設定の値が設定されています。 変更後はこちら 私の学習帳なのでそのままarshii-studyというアカウント名にしてみました。 YouTube活動の方はチャンネル登録者数5000人が見えてきたもの…
おむつの吸水性について、試している動画があって、つい見入ってしまったので紹介します。 おむつを履く子供が居る方しか気にならないと思いますが・・・ www.youtube.com 我が家で使っているメリーズも紹介されています。
ブログを書く時間がない時は私が過去に見て面白かったYouTubeを紹介します。 ということで、良かったらご覧ください。 www.youtube.com 今の地球は氷河期らしいです。
最近YouTubeさんが「ショート動画を投稿しませんか?」とか「ショート動画を投稿しましょう」とやたらとアドバイスしてきます。 YouTubeにログインしても言われますし、わざわざメールも送ってくれます。 YouTubeのショート動画といえば、縦長の動画で1分以…
先日、初めてYouTubeに1GBを超える動画をアップロードしました。 外国図鑑のフルバージョン。 全部で97分の大作です。 その際、YouTubeが何も文句を言わずに動画をアップロードさせてくれたのが驚きでした。 ここにも貼っておくので良かったら見ていってくだ…
YouTubeを見て面白いなと思ったので共有です。 www.youtube.com こういう記事を出すときは私がブログ活動に思うように時間を取れていない時です。 年末年始はブログ活動をそこそこやったのですが、2月からの新作JS迷路を作っていて時間が消えました。 異次元…
今年の収支を計算してみて、YouTubeの収入が50倍になればYouTubeの収益だけでけで生活できることに気付きました。 50倍と聞くとなかなか大変そうですが、複数の要素を組み合わせれば達成できないこともない気がします。 更新頻度を5倍にして、1本あたりの視…
最近サンリオキャラクターのこぎみゅんが推されている気がします。 なんと、単体でYouTubeチャンネルを持っていました。 www.youtube.com ポムポムプリンやシナモロールでさえ持っていないのに・・・ 驚きです。 結構推されているので、そのうちサンリオキャ…
来年の確定申告から、副業にかかる税金が増加する人が居るようです。 ※詳しくは貼ってあるYouTubeで www.youtube.com まだ税制が確定したわけではありませんが・・・ 今まで副業は事業所得か雑所得かを選択できたのですが、今後は売上300万円以下の副業につ…
最近、今までは興味の無かった分野のYouTubeも見るようにしています。 そんな中、とても良いなと思える活動のYouTube動画に出会いました。 www.youtube.com www.youtube.com 外来種の生物を駆除(防除)して在来種を取り戻そうという活動です。 人によっては…
昔、リズム天国というゲームがありましたよね。 リズムに乗ってボタンを押すも、途中でリズムが変わったり、画面が意地悪に変化したりして、非常に難しいゲームだったという印象があります。 そんなゲームをノーミスでパーフェクトクリアをしている動画があ…
2023年10月からインボイス制度が始まります。 普通の会社員はあまり気にしなくていい制度ですが、私は副業をやっているし、ブログおよびYouTubeからの収益が発生している身なので影響があるのかと思っています。 最近流行りの個人で稼ぐをしている方はインボ…
たまたまYouTubeのオススメに出てきたので、マジシャン(手品師)の種明かしの動画を見たのですが、 マジシャンのトーク力と器用さがすごいと感じさせられました。 www.youtube.com www.youtube.com 器用さも記憶力もトーク力も、マジシャンとしての技術をつ…
おそらく日本で一番有名なYouTuberのヒカキンさん。 その方が出している動画のYouTuber講座というものが、ちょこちょこYouTubeに動画をあげている私にはとても参考になるものだったため共有します。 www.youtube.com YouTubeならではのリアクション・盛り上…
最近、「ゆっくり茶番劇」が商標登録されたといって話題になりました。 とはいえ、「ゆっくり」や「ゆっくり実況」はよく聞くものの、私は「ゆっくり茶番劇」は聞いたことなかったです。 商標を取った方もきっと最初は「ゆっくり」や「ゆっくり実況」の商標…
YouTubeからSuper Thanksが使用できる対象となったというメールがきました。 YouTubeにはSupersという収益をあげる機能があり、その中には ・Super Chat ・Super Stickers ・Super Thanks の3種類の機能が存在します。 日本人の中で馴染みが深いのはSuper Ch…
私のYouTube動画はいつの間にか半数以上が情報技術者試験に関する動画になってしまいました。 という訳で、私のYouTubeチャンネルは情報技術者試験の直前におそらく伸びます。 昨年も10月の応用情報技術者試験前後の9月~10月にかけて大幅にチャンネル登録者…
11月5日、私のYouTubeチャンネルの登録者数が2000人を突破しました。 情報技術者試験が10月に終わったので動画を見てくれる方やチャンネル登録してくれる方は一気に減るかと思っていたのですが、そんなことはなく、毎日それなりの視聴回数があり、チャンネル…
2021年10月、この1ヶ月だけで私のYouTubeチャンネルのチャンネル登録者数が一気に1000人以上増えました。 驚きました。 YouTubeを始めてから1年半近くかけてじわじわと800人くらいの方々にチャンネル登録をしていただいていたのですが、先月は単月で1070人…
先日YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破したことをお伝えしましたが、 arsinput.hatenablog.jp 1000人突破に伴い収益化の申請が可能となったたため、収益化の手続きを行いました。 まず、2段階認証の設定をしました。 次に、利用規約を確認し、 Goog…
昨日(10月6日)、YouTubeのチャンネル登録者数が1000人を突破しました。 応用情報技術者試験前だからか、私のYouTuveチャンネルの登録者数が大きく伸びている・・・このままチャンネル登録者数が1000人に到達しそうな勢い!— アーシ@ワンダー迷路 (@arshii_…
水は大事な資源という動画が面白かったので共有します。 www.youtube.com 最近、副業を始めた影響や、真面目に応用情報技術者試験の勉強を始めたことによりブログに割ける時間が減ってきており、 私がインプットした面白いと思った情報をそのままブログの記…