アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

生物

ハチの巣が除去されました

先日、我が家の隣の家にできたハチの巣が除去されました。 妻が隣家にハチの巣ができていることを発見し、隣家に連絡したところ、 翌日にはハチの巣駆除業者がハチの巣を除去してくれました。 早い! 隣家がハチの巣駆除業者を呼ぶまでがスムーズだったのが…

ミーアキャットはキャットじゃない

ミーアキャットっていう動物いますよね。 キャットという名前から、猫の仲間かなと思っていたのですが、 子供の図鑑を見てそうではないことに気付いてしまいました。 ミーアキャットの英語名がmeerkatと書いてあったのです。 kat!catじゃない! 詳しく調べ…

生態系を良くする活動とか面白そう

最近、今までは興味の無かった分野のYouTubeも見るようにしています。 そんな中、とても良いなと思える活動のYouTube動画に出会いました。 www.youtube.com www.youtube.com 外来種の生物を駆除(防除)して在来種を取り戻そうという活動です。 人によっては…

三元豚って要は雑種

三元豚という表記、豚肉のパッケージでよく見ますよね。 豚の品種の一種なのかなーと思っていたのですが、意味をよく調べてみるとただの雑種のようです。 3つの品種が合わさっているので三元豚 下記の図のようなイメージです。 掛け合わせる豚の品種にこれじ…

スナメリ

この間水族館でスナメリを見たのですが、とてもかわいくて好きになりました。 スナメリはネズミイルカ科スナメリ属でイルカの仲間です。 雰囲気は背びれのない小型のイルカ そして気になるのが背中に伸びたすじ。 まるで着ぐるみのジッパーのようで可愛さが…

だんごむしめいろハウス

本屋さんで見つけてちょっと欲しくなりました。 だんごむしめいろハウス! 自分で迷路を組んで、ダンゴムシに遊んでもらうことができます。 ダンゴムシの修正や飼育方法も。 ちょっとダンゴムシで遊んでみたいです。

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク