投資
先日、『東証1部が何年か前に分割されたが、何になったのか、何が変わったのかとか全く知らない』という話をしましたので、 arsinput.hatenablog.jp それに関してちょこっと調べてみました。 www.jpx.co.jp ---------- 東証1部をはじめとした旧来の市場が廃…
私、昔少し株を買って、基本的にほったらかしてきていたのですが、配当なり値上がりなりでお金がある程度溜まっていました。 ということで、これを機に今持っている株をある程度売って、今まで持っていなかった株に手を出そうと思っています。 株を選ぶ基準…
私が今年に入ってつみたてNISA口座の開設をやろうとしてみてから2ヶ月以上が経ちました。 arsinput.hatenablog.jp 問い合わせのために住民票を取りに行くか税務署に行かなければならず、しばらく放置していましたが、、、 arsinput.hatenablog.jp ついに問い…
つみたてNISAを始めたいと思ってから半年以上経ち、ついに我が家のつみたてNISA口座が開設されました。 arsinput.hatenablog.jp 我が家のつみたてNISA口座です。 私のではありません。 私のつみたてNISA口座は開設できなかったため、妻につみたてNISA口座を…
先日のNISA口座が開設できなかった件について、税務署に電話してみました。 arsinput.hatenablog.jp 税務署に聞いてみた限りでは、 おそらくすでにNISA口座を作成しているのではないかとのことでした。 その可能性のある金融機関に問い合わせてみてください…
今までお得だからやろうやろうと思っていたものの、ついつい後回しにしていたこととして、つみたてNISAがあります。 この度重い腰を上げてつみたてNISAのためにNISA口座の開設を試みたのですが・・・ NISA口座の開設の審査に落ちました! 落ちたことを知らせ…
FP3級の勉強をしていると、今まで気にしていなかったことについてよくよく知るとそうだったんだということがあります。 例えば株式の取引について。 知識があるなら当たり前の事なのでしょうが・・・ 1.株の価格はオークション方式で決まる。 2.買い注文…
投資の神様ウォーレン・バフェット そのバフェットの投資のルールが非常にかわいかったので紹介しておきます。 ルールは2つ ルール1 : 絶対に損をしないこと ルール2 : ルール1を絶対に忘れないこと 具体的なことは何も書かれていませんが、ルール1が…
平均利回りという言葉に詐欺っぽさを感じました。平均という言葉はいつも庶民を騙しにきます。 これを理解するには、プラス1%とマイナス1%が同じ重みでないことを理解しないといけません。 試しに、プラス1%・マイナス1%、平均利回り1%というものを試してみ…