アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

応用情報技術者試験略語ノック22

スポンサードリンク

4/19の応用情報技術者試験に向け、勉強を続けていきます。

 

継続は力なり。

 

応用情報技術者試験の試験勉強の一環として、応用情報技術者試験で出題される略語を勉強します。

 

応用情報技術者試験では、様々な分野の様々な略語がでてきます。

 

試験問題で短文で説明されたときに解答できることを目標とし、

一つの略語をがっつりと勉強するのではなく、簡単な説明をノック形式で何パターンも覚えていきます。

 

それでは、今回もどんどん勉強していきましょう!

 

■VDI(Virtual Desktop Infrastructure)
サーバ内にクライアントごとの仮想マシンを用意して仮想デスクトップ環境を構築する技術。

 

■BSC(Balanced Scorecard)
企業の戦略を実現するために、財務、顧客、内部ビジネスプロセス、学習と成長という四つの視点から戦略を検討したもの。

 

BPM(Business Process Management)
企業の目標を達成するために業務内容や業務の流れを可視化し、一定のサイクルをもって継続的に業務プロセスを改善するもの。

 

TCO(Total Cost of Ownership)
ある設備・システムなどに関する、取得から廃棄までにかかる費用の総額。

 

RFP(Request For Proposal)
情報システムの導入や業務委託を行うにあたり、発注先候補の事業者に具体的な提案を依頼する文書。

 

GPL(General Public License)
プログラムの複製物の所持者に対して「プログラムの実行」「プログラムの動作を調べ、それを改変すること」「複製物の再頒布」「プログラムを改良し、改良を公衆にリリースする権利」という4点を許諾する。

 

LGPL(Lesser General Public License)
厳格なGPLから派生したライセンスで、他のプログラムにリンクされることを前提としたライブラリのために作成された。

 

■MPL(Mozilla Public License)
ネットスケープコミュニケーションズとMozilla Organization(後のMozilla Foundation)によって作成されたコピーレフトのライセンスのひとつ。

 

■RTC(Real-Time Clock)
日付及び時刻を示すカレンダ情報をもっており、システムの時刻の管理に使われる。

 

■PLL(Phase Locked Loop)
入力信号又は基準周波数と、出力信号との周波数を一致させる。

 

f:id:arshii:20191119224114p:plain

 

前回のノックも合わせて勉強してみてください。

arsinput.hatenablog.jp

 

 

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク