今回は直近の試験(令和5年秋)で登場した略語を中心に紹介します。
それでは、学習スタートです!
■DOM(Document Object Model)
HTML文書やXML文書などをオブジェクトの木構造モデルで表現することで、ドキュメントをプログラムから操作・利用することを可能にする仕組み。
■SOAP(Simple Object Access Protocol)
ウェブサービス間での情報交換を目的とした通信プロトコル。
■SAN(Storage Area Network)
データ記憶装置であるストレージと、複数のコンピュータ間でデータをやり取りするためにファイバチャネルなどによる高速伝送が可能な専用のネットワーク。
■CIFS(Common Internet File System)
NASで使用されるWindowsOS用のファイル共有プロトコル。
■IaC(Infrastructure as Code)
ソフトウェアによる自動実行を可能にするために、アプリケーションの生成手順や試験の手順をコードに定義すること。
■MTBF(Mean Time Between Failure)
平均故障間隔。使用できるようになってから故障するまでの平均時間。言い換えると連続稼働できる平均時間。
■MTTR(Mean Time To Repair)
平均修復時間。故障から復旧までにかかる平均時間。
■CUI(Character User Interface)
画像やアイコンを使わず、文字だけで操作する表示システム。
■GUI(Graphical User Interface)
コンピュータへ出す命令や指示等を、ユーザが画面上で視覚的に捉えて行動を指定できるシステム。CUIと比べ、直感的な操作が可能。
■FPGA(Field Programmable Gate Array)
設計者が論理回路の構成をプログラムできる集積回路。
次回の試験はしばらく先ですが、早めに勉強を進めましょう。