まだまだ気が早いですが、赤ちゃんが生まれてからどのようなイベントがあるか調べてみました。
赤ちゃんが生まれてから最初の100日程度で行われるイベントは主に下記の3つです。
①お七夜
②お宮参り
①お七夜
生後7日に行われる、赤ちゃんの名前を披露するイベントです。
母子ともに出産を終えたばかりで体調が不安定なため、一般的には父親と父方の祖父母が中心となり自宅やホテルで披露宴を執り行うことが多いそうです。
近年では近所付き合いが減ったことにより親戚や友人を呼んで披露宴を行うケースは減り、家族だけで執り行われるケースが増えているのですが、
家族だけで執り行おうとした場合は母子の体調が不安定であるため、そもそもお七夜態を行わないことも増えているようです。
②お宮参り
地域によりますが、生後30~33日程度または生後100日程度で行われる、赤ちゃんが美時に生まれたことへの感謝を神様に伝えるとともに健やかな成長を願うイベントです。
神社へお参りに行くことが多いです。
イベントを行うことよりもまだまだ不安定な赤ちゃんの身体が大事な時期なので、病気をしていたり、真夏や真冬などの極端な天候の際はお宮参りを行わないこともあるそうです。
生後100日程度で行われる、一生食べるものに困らないように願い、赤ちゃんに食事を食べる真似をさせるイベントです。
自宅やホテルで行われることが多く、生後100日程度になると母親も赤ちゃんも安定してくるケースが多いからか、赤ちゃんが生まれてからのイベントの中では最もメジャーなものだと思います。
人によってはお食い初めと同じ日にお宮参りをする人も居るそうです。
以上、赤ちゃんが生まれてから最初の100日のイベントでした。
赤ちゃんが生まれたばかりは不慣れなことが多く、体調も不安定になりがちなため、身体を優先してイベント毎は余裕があったらに留めておきましょう。
----------
イベントではなく生活に直結する手続きの方が重要です。