JavaでJUnit5を使用しているテストのとき、ログ出力機能で私が定義した要素以外も出力されるとき、私が定義した内容だけ検証する方法はないかと思い、ちょこっと調べてみました。
今回はあらかじめcontainsを使ったテストができるはずだと思って調べたらやっぱりできました。
JUnit5では以下のような書き方で、含んでいて欲しい文字列の検証ができます。
String actual = testMethod();
assertThat(actual.contains("含んでいて欲しい文字列"));
私のプログラミング経験からプログラミングでできるはずのことを推察する能力も上がっているようです。