2022-05-15 【JUnit】Captorで途中の値を取得する Java スポンサードリンク JUnitでテストを行う際、MockitのCaptorという機能で処理の途中で他のメソッドへ渡す引数の値を取得することができるということを知りました。 処理の途中で文字列やDTOを構築し、戻り値として返却しないメソッドで、どのような値を構築できたかをテストするためには重宝しそうです。 具体的な使用例については他の人がまとめている記事を参考にしてみてください。 私もまだ学習中です。