最近ちょっと真面目に新人教育を行っています。
システムエンジニアになるとlinuxコマンドをよく使うようになるのですが、基本として何を教えたらいいかなと思い、ちょっと考えてみました。
【環境内移動系】(4コマンド)
pwd
cd
ls
ll
【ファイル確認系】(5コマンド)
cat
head
tail
grep
find
【ファイル操作系】(7コマンド)
mv
cp
rm
mkdir
rmdir
vi
sed
【ファイル権限系】(2コマンド)
chown
chmod
【その他汎用系】(3コマンド)
exit
echo
history
私としては以上21コマンドですかね。
キリよく20にしろと言われたらls -lで代用可能なllを抜きます。
この20程のコマンドが使えればシステムエンジニア1年目の作業としてはあまり困らないのではないでしょうか。
他サーバアクセスが必須だとping・ssh・curlあたりも最低限覚えておいた方がいいコマンドになりますが、私のところに配属された新人にはまずこの21コマンドかなと思っています。