アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

お母さんの負担多い

スポンサードリンク

うちの子は何かをして欲しい時、結構人を選びます。

 

同じだっこでも、『おとうさんだっこ』と『おかあさんだっこ』を使い分けます。

 

そして、もう一方の人がだっこしようとしたりするとちょっと癇癪を起こすみたいになる・・・

という、良く言えば自分の望みを伝えられる、悪く言えば好き嫌いが激しい状況です。

 

その使い分けなのですが、大まかにいうと、自分が不機嫌な時はお母さんを求めがちで、自分が調子のいいときはお父さんを求めがちです。

 

私にとってはかわいい面を見ることができてありがたいのですが、妻には結構負担がかかっているようで申し訳なくなります。

 

特に妻がうちの子と楽しみたいと思って始めた親子プールは、毎回うちの子が『お父さんプール!お父さんプール!』と言うので妻は蚊帳の外になってしまいしょぼんとしているのがかわいそうでなりません。

 

はーちゃんへ、君と一番一緒にいて大事にしてくれているのはお母さんだよ。

お母さんにもっとかわいい姿を見せてあげてね。

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク