うちの子はトイレに行くことの修得が早く、2歳のうちにできるようになったのですが・・・
幼稚園に通い始めてからおむつを履きたいと言い出し、おむつにおしっこをする頻度が増えてきました。
幼稚園の他のお友達がみんなおむつだからパンツを履きたくないのだそうです。
後ほど、妻が幼稚園の保護者面談に行ったのですが、うちの子が通っているクラスは本当にうちの子しかパンツがおらず、他全員がおむつだということが発覚しました。
自分だけ違うのが恥ずかしい気持ちになるのはわかります・・・
ということで、せっかく圧倒的な速さで完了したトイレトレーニングですが、集団行動という壁に阻まれ、パンツとおむつの共存状態に戻ってしまいました。
今回は子供自身が周りに流されたパターンでしたが、広い視点で見ると出る杭は打たれるというやつなのでしょうか?
だとしたら、子供にはパンツを義務化し、周りを気にするな!もっと上を目指せ!とさせた方が教育的にはよかったのでしょうか?
子育てって、どこまで本人の気持ちを優先させてあげてよくて、どこまで厳しく成長を促してあげるべきか難しいです・・・