スマホの通信規格として、4G・5Gが一般的となっています。
そんな中、いわゆるガラケーに使われてきた通信規格である3Gについて、各通信事業者がサービスを終了することを打ち出しています。
大手3社でいうと、それぞれ下記の日程で3Gのサービス終了を予定しているそうです。
au:2022年3月
ソフトバンク:2024年1月
docomo:2026年6月
また、上記については完全にサービスが中止となる時期であり、
それまでにも徐々に3G対応エリアが縮小されていくことになるそうです。
まだ通信規格が3Gのガラケーを使ってるよという人は少数だと思いますが、親戚などでまだガラケーを使っているという方がいたら早めに買い替えをオススメした方がよさそうです。