赤ちゃんって皮膚が腫れあがったり、ただれたりしていることってよくありますよね。
それって赤ちゃんの皮膚が大人に比べて薄く、皮膚にダメージを受けやすいからなんです。
赤ちゃんの皮膚の厚さは大人の約半分です。
大人皮膚の厚さを100としたら赤ちゃんの皮膚の厚さは50ということになります。
皮膚の厚さが半分になるとダメージは倍・・・どころではなく、赤ちゃんの肌は非常にダメージを受けやすいです。
厳密ではないですが、厚さをゲームの防御力に例えると赤ちゃんの肌がいかにダメージを受けやすいかがわかります。
【前提】
大人:防御力100
赤ちゃん:防御力50
①威力120くらいの刺激
大人:120-100 → 20ダメージ
赤ちゃん:120-50 → 70ダメージ
爪でひっかくなど、大人でもちょっとダメージを受ける行動は赤ちゃんには大ダメージです。
気をつけましょう
②威力70くらいの刺激
大人:70-100 → ダメージなし
赤ちゃん:70-50 → 20ダメージ
ぷにっと指で押したり、おしりふきで身体を拭いてあげるだけでも赤ちゃんにとってはダメージになりえます。
それらのダメージの蓄積で肌がボロボロになってしまうこともありますので、大人にとっては何も感じない刺激でも、赤ちゃんのことは特に気をつけて刺激を減らしてあげる必要がでてきます。
気をつけても赤ちゃんの肌へのダメージを0にすることは困難ですが、少しでもダメージを減らしてあげましょう!