アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

応用情報技術者試験略語ノック14

スポンサードリンク

4/19の応用情報技術者試験に向け、勉強を続けていきます。

 

継続は力なり。

 

応用情報技術者試験の試験勉強の一環として、応用情報技術者試験で出題される略語を勉強します。

 

応用情報技術者試験では、様々な分野の様々な略語がでてきます。

 

試験問題で短文で説明されたときに解答できることを目標とし、

一つの略語をがっつりと勉強するのではなく、簡単な説明をノック形式で何パターンも覚えていきます。

 

それでは、今回もどんどん勉強していきましょう!

 

■RAD(Rapid Application Development)
統合開発環境によるプログラミングの半自動化や、視覚的な方法を用いたユーザインターフェイスの設計、モジュール開発などの機能を備える開発ツールを使い、短期間に目的プログラムを作成することを重視した開発モデル。

 

CMMI(Capability Maturity Model Integration)
統合能力成熟度モデルと呼ばれ、組織におけるプロセス改善をガイドするモデル。

 

ISMS(Information Security Management System)
PDCAサイクルに基づき、セキュリティ事故の有無に関係なく継続的改善を行う。

 

DDoS攻撃(Distributed Denial of Service Attack)
特定のサイトやサーバに対し、日時を決めて、インターネット上の多数のコンピュータから同時に大量のパケットを送り付けることで標的のネットワークを過負荷状態にする分散型のサービス停止攻撃。

 

TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)
インターネットやLANなどで標準的に使われている、あらゆるコンピュータや異なるOSで相互に通信することを可能にする通信プロトコル群。

 

NIC(Network Interface Card)
コンピュータやプリンタなどにネットワーク機能を追加するための拡張カードの一種。

 

VPN(Virtual Private Network)
認証と通信データの暗号化によって、セキュリティの高い通信を行う。

 

POP3(Post Office Protocol Version 3)
メールサーバのメールボックスから電子メールを取り出すときに使用するプロトコル

 

SSL(Secure Sockets Layer)
クライアントPCからの接続要求に対し、Webサーバが電子証明書などを送信し、クライアントPC側でWebサーバを認証するために用いられる。

 

MDM(Mobile Device Management)
企業が社員に支給する複数のスマートフォンタブレット端末を、遠隔から一元管理するシステムや技術。

 

f:id:arshii:20191119224114p:plain

 

前回のノックも合わせて勉強してみてください。

arsinput.hatenablog.jp

 

 

 

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク