アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

飲食

ずんだ

ずんだは、枝豆(未成熟な大豆)またはそら豆をすりつぶして作る緑色のペーストのこと。 (wikipediaより抜粋) ずんだ - Wikipedia ずんだ餅など、ずんだを使った料理は知っていたのですが、ずんだ自体が何を原料としているのか知りませんでした。 枝豆やそ…

ラムネの語源はレモネード

タイトルで全てを語ってしまいましたが、ラムネの語源はレモネードなのだそうです。 こっちのラムネじゃありません。 飲み物の方のラムネです。 レモネードが訛ってラムネになったといいますが、私たちのイメージするラムネはレモネードと似て非なるものです…

歓迎会のケーキ

居酒屋の歓迎会でケーキを持ち込みました。 喜んでもらえてよかった。 ふふふふふ 短文ですが、以上です。

悪魔のおにぎりがパワーアップ

悪魔のおにぎりがパワーアップして登場したようです。 悪魔のおにぎりといえば、ローソンが出している、病みつきになると噂のおにぎりです。 天かす主体で少しあぶらっこいですが、とてもおいしいです。 また、悪魔のパン・悪魔のトーストといった関連商品も…

シャルドネ

シャルドネ、ワインの一種だそうです。お勧めされたので調べてみました。 フランスのブルゴーニュ地方やシャンパーニュ地方で取れるブドウを使用したワインで、フルーティーな味わいから白ワインの女王と呼ばれることもあるそうです。オークの樽を使うことに…

日本ハムの本拠地は大阪

お歳暮の季節ですね。 お歳暮で人気、日本ハムの本社は大阪にあります。 日本ハム株式会社の本社は北海道にあるとばかり思っていました・・・ 日本ハムファイターズという球団が北海道をホームにしているからです。 よく考えてみれば会社名はその球団のスポ…

パン屋で70分待ち:セントルザベーカリー

世の中には1時間以上待つパン屋もあるのだな、というのが今日のインプットです。おいしいパンが食べたい、そんな想いで銀座にあるセントルザベーカリーというパン屋さんに行ってきました。結果、70分待ちです。 待つ、待つ、待つ。 寒い中ひたすら待つ。・列…

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク