アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

用語

プロト

proto・最初の ・原初の といった意味のある英単語だそうです。プロトタイプの意味にようやく納得しました。 今日は簡素な記事で以上です。

SI基本単位

国際標準であるSI単位系には7つの基本単位があります。 量 名称 記号 長さ メートル m 質量 キログラム kg 時間 秒 s 電流 アンペア A 熱力学温度 ケルビン K 物質量 モル mol 光度 カンデラ cd これらを基に、数多くの単位が生まれています。 なじみの薄い…

ウェブログ

このブログははてなブログで運営しています。 そんな私がはてなキーワードを使ってブログという単語を調べてみました。 d.hatena.ne.jp なんということでしょう。 ブログとは - 「ウェブログ (Weblog)」を略した言葉で「Web上に残される記録」というような意…

明るさの単位

明るさの単位・・・ ルーメン・ルクス・カンデラあたりが有名ですね。 でも、それぞれ指している明るさが違うんです。 【ルーメン】 ルーメン - Wikipedia 光束の単位です。 光を放出する物体がどの程度の明るさを持つかを示します。 蛍光灯などの明るさ表記…

24/365

考えれば意味がわかりますが、とっさに見てもなんのことだろうとなる言葉、24/365です。365分の24ではありません。 24時間365日のことです。いつもやってる、いつも動いているの意味ですね。システム屋さんにしてみたら、途中で止められなくて保守が大変なシ…

レーベンシュタイン距離

レーベンシュタイン距離とは2つの文字列がどの程度変わっているかを測るための距離です。 「みりん」と「みかん」であれば みりん→みかん でレーベンシュタイン距離は1です。 「きつね」と「きつつき」であれば きつね→きつつ→きつつき でレーベンシュタイ…

パタハラ

パタニティ・ハラスメント Paternity(父性)のハラスメントですね。 どんどん新しい用語が出てきてちょっとついていけません。 最近のパタハラといえば、カネカの件が盛り上がりを見せていますね。 育休を取得した男性社員に、仕事復帰2日目の転勤を言い渡…

ERP

ERPとはEnterprise Resources Planningの略で、企業資源計画のことを指します。経営資源とは一般にヒト・モノ・カネ・情報を指します。これらの資源を有効活用し、最大限の成果を挙げていきたいですね。

超上流

最近超上流工程に興味を持っています。 超上流工程とはシステム開発における要件定義までの工程です。 一般的なシステム開発は要件定義からで話がされることが多いですがその前の工程のことです。 なぜ、超上流プロセス担当人材を育成できないのか (1/3) - I…

No.???

No. ナンバーの略称です・・・・・・か? ナンバーのスペルってnumberではなかったでしょうか。 No.で数字を表す理由を調べてみました。 語源はラテン語で数を意味するnumero(ヌメロ)だそうです。 最初の1文字と最後の1文字をとって略称とするのはめずらし…

TBSP

先日、コストコで売っていた軽量カップに見慣れない単位がありました。 TBSP テーブルスプーンの略なのだそうです。 テーブルスプーンは大さじのことです。 3TBSPであれば大さじ3杯ということになります。では小さじは?TSP(ティースプーン)だそうです。大…

機織り

機織り の読みはなんでしょう?・ ・ ・答えは はたおり です。用例としては機織り機が有名ですね。機を「はた」と読むのはかなり珍しいです。産業革命による工業化で機織りが盛んになったから、機械の機の字が使われるようになったのでしょうか。

瓦斯

一般人正当率0%の問題です。(サンプル数は3人)瓦斯なんと読むでしょう? 答えはガスです。 語源を調べてみたのですが、漢字表記は当て字で、特に意味はないそうです。知らないとわからない漢字でした。こういう単語も興味を持ったら調べてインプットしていき…

令和の令の字

新元号が令和に決まりました。が、私にとって令の字に違和感があります。 命令の令であり和を決めつけられているような気がして不思議な気持ちになりました。私が知っている以外の意味があるのかと思い、令の字について調べてみました。 ①いいつける。命じる…

春分の日

明日は春分の日ですね。昼と夜の時間がほぼ同じになる日です。 地球規模の話なので、厳密に12時間:12時間となることはなく、数分の誤差は毎年のようにあります。冬の間は夜の方が長く、夏の間は昼の方が長いです。 それが春分の日にはほぼ中間。これから徐…

琵琶湖は法律上は河川

琵琶湖に関わらず、一般的に湖と呼んでいる多くのものは法律上は河川に分類されることが多いそうです。そもそも日本の法律では湖というものが定義されていません。 琵琶湖も水が流れている河川の一部で、特に水が貯まっている部分を琵琶湖と呼んでいるだけな…

SWOT分析

QC3級レベルの用語のはずなのに、いつの間にか忘れていました。 (SとWしか思い出せませんでした)SWOT分析とは ■強み (Strengths) ■弱み (Weaknesses) ■機会 (Opportunities) ■脅威 (Threats) の4つのカテゴリーで分析を行い、意思決定を行うためのノウハウ…

国際女性デー

本日、3月8日は国際女性デーだそうです。1904年3月8日にアメリカで婦人参政権を求めたデモを起こしたことが由来だそうです。日本では認知度のほぼない女性デーですが、国連が制定している日であり、世界中の約30の国で祝日に指定されています。

嗜好

嗜好の読み方を間違えていました。 「しこう」ですね。使用例は、嗜好品あたりでしょうか。 なぜか、「ちょこう」だと思っていました。 「ちょこう」で文字変換できず慌てて調べました。あぶないあぶない。 人前で話していなくて良かったです。小さなミスも…

LPガス=プロパンガス

アパートの情報を見ていたら、LPガスという表記を見つけました。LPガス・・・?家のガスといったら都市ガスは安い、プロパンガスは高いといったイメージしかありません。LPガスってなんだろうと思い、調べてみました。LPとはLiquefied Petroleumの略で液化し…

KPI

KPI・・・なんか経営関係で重要なこと! という程度の認識しかなかったため、この機会に調べてみました。KPIとは、key performance indicatorの略で、日本語でいうと重要業績評価指標となります。indicatorの意味がわからない? 指示するもの・標識 などの意…

スケーリング

歯医者さんで歯の掃除をすることをスケーリングと呼ぶそうです。歯は毎日磨いていてもどうしても汚れが溜まってしまいます。たまに歯医者さんでそうした汚れを取ってもらいたい時、今までは「歯石を取ってください」と言っていましたが、「スケーリングして…

三方(三宝)

お正月に度々見る機会のあったこれですが、 何というのかわからなかったので調べてみました。 三方(さんぼう)または三宝(さんぽう)と呼ばれるそうです。 三方には色々な形がありますが、一例を載せておきます。

NC旋盤

昨日、QCの勉強を投稿したのですが、その中にQCの単語でない知らない単語が混じっていました。NC旋盤。 一体これはなんなのでしょうか。NC旋盤という一つの単語ではなく、NCと旋盤の2種類に分割できる単語だそうです。NCは、Numerically Control、コンピュー…

モックアップ品

昨日学習したQC検定に、モックアップ品という言葉がでてきました。QC用語ではなく、一般用語のようにさらっと出てきた言葉ですが、私はモックアップ品が何を指しているのかわかりませんでした。 そのため、今日はそれを調べてみました。モックアップとは簡単…

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク