アーシの毎日インプット

毎日1つ以上学習する。学習した内容を公開する。を目標に自分のスキルアップを目指します。

稼ぐための忍者AdMax

忍者AdMaxに登録してみました。 忍者AdMaxとは広告を掲載し、その広告を閲覧してもらったり、クリックしてもらうことで広告収入を得ることができることができるツールです。 類例で有名どころだと、GoogleAdsenseがあります。 GoogleAdsenseと違って簡単に始…

耳をすませばの舞台は聖蹟桜ヶ丘

今日、金曜ロードショーで耳をすませばをやっていました。小さい頃に見た記憶がありますが、大人になってからだとまた新鮮に見ることができました。耳をすませばの舞台は多摩市の聖蹟桜ヶ丘駅周辺なんですね。 行ける距離なので、今度行ってみたいと思います…

QC検定1級問題:010

3月にあるQC検定1級の試験に合格するために、品質管理を学習中です。 QC検定1級の過去問を読み物に編集しました。 ---------- ※試験では赤字の箇所が選択肢問題として出題されています。 【問題】 2017年・春 問14 JIS Q 9001,ISO9001を認証取得している組…

SELECT COUNT(DISTINCT COL_A)の挙動

SQL

SELECT COUNT(DISTINCT COL_A) FROM TABLE_A;上記のSQLはTABLE_AのCOL_Aに何種類のデータが入っているか特定するためのSQL・・・と思っていたのですが、意外な落とし穴がありました。下記のようなデータがCOL_Aに設定されていたとします。 あ,い,あ,null,nul…

ノンパラメトリック法

ノンパラメトリック法は、母集団の分布が特定できない場合に用いる統計手法です。 特徴としては、次のようなものが挙げられます ・分類データや順位データに対して適用可能 ・特定の分布を仮定する必要がない ・極端に大きな値、極端に小さな値の影響を受け…

QC検定1級問題:009

3月にあるQC検定1級の試験に合格するために、品質管理を学習中です。 QC検定1級の過去問を読み物に編集しました。 ---------- ※試験では赤字の箇所が選択肢問題として出題されています。 【問題】 2017年・春 問13 ① 適合を認証・登録する機関または政府機…

スケーリング

歯医者さんで歯の掃除をすることをスケーリングと呼ぶそうです。歯は毎日磨いていてもどうしても汚れが溜まってしまいます。たまに歯医者さんでそうした汚れを取ってもらいたい時、今までは「歯石を取ってください」と言っていましたが、「スケーリングして…

三方(三宝)

お正月に度々見る機会のあったこれですが、 何というのかわからなかったので調べてみました。 三方(さんぼう)または三宝(さんぽう)と呼ばれるそうです。 三方には色々な形がありますが、一例を載せておきます。

五官と五感

五官と五感の組み合わせ 五官 五感 目 視覚 耳 聴覚 鼻 嗅覚 舌 味覚 皮膚 触覚

次の天皇誕生日は2020年

なんと!今年は天皇誕生日の祝日がありません。それもそのはず、今の平成天皇の誕生日は12月23日、次の元号の天皇の誕生日は2月23日です。今年の5月に改元される影響で、2019年は天皇誕生日の祝日が存在しなくなります。2020年以降は天皇誕生日が2月23日。 …

かまぼこの飾り切り

新年料理シリーズ、最終回です。今年のおせちは初めての料理でいっぱいでした。今回はかまぼこの飾り切り。かまぼこを細く切り、ねじったりひねったりして形を整えました。 ちなみに、捻る(ねじる)と捻る(ひねる)は漢字で書くとどちらを表しているのかわ…

レンコンの花切り

あけましておめでとうございます。さて、昨年の話ですが、レンコンの花切りというものに挑戦してみました。 レンコンの穴の周りを少し残して花の形になるように外側から切っていきます。難易度は高くないのですが、色々な方向から何度も切るので時間がかかり…

梅ねじり

2018年最終日。みなさん、2019年を迎える準備は万端でしょうか。 私は正月料理を作るため、せっせと野菜を切っております。正月料理をしっかりと準備するのは初めてで、結構大変です。 普通に切るだけでなく、少しも形を整えてあげないといけないのです。今…

jstat

SE

jstatでリソースの解析を行いたい、ということで、jstatの使い方(表示結果の意味)を調べてみました。 来年は仕事でjstatを使いこなせるようになりたいです。■使用例 jstat -gc 9999■表示される意味 S0C:Survivor領域0の現在の容量(KB) S1C:Survivor領域1の…

https

このブログのURLを見て、ふと気付いたことがあるのです。URLがhttps://から始まっているということを!!私が運営している他の2つのブログのURLはhttp://始まりです。ここで、httpとhttpsの違いをすごーく簡単に説明すると、httpsのウェブサイトの方がウイル…

【アーシの原点】

【頭を鍛える迷路集】


スポンサードリンク